2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
自分用メモも兼ねて。 DVDトールケース 近年のあかみ的標準。 お皿とケース:ケースの手持ち在庫がほぼ底を突いているので、全部まとめてWANTEDで手配。月曜に入稿すれば金曜には確実に手に届く。土日休みがない分スケジュール読みやすい。 ジャケット:自前…
さて、音カフェから公式にリリースをいただきました。まずは、コメントを頂けましたこと。感謝しております。 そして、本日(もしくは昨夜), 参加申込の受理お知らせメールをいただきましたこともあわせて報告いたします。 私自身としても、それなりに平穏な…
さて、3月2日に開催予定されている「音カレー」。中京圏中心に開催されてきた音系同人コミュニティ企画:音カフェ/げろかふぇ/げろすりーの東京進出プロジェクトであり、先日開催されたゆしすライブにも繋がるイベントかな、という印象です。 私にとって、…
アジャイルメディアの徳力さん @tokuriki が「今年の抱負」エントリをアップされていました。 [徳力]徳力の2014年の抱負:今年はモードチェンジの年にしようと思います。 たしかにこういうの、大切な習慣ですよね。 というわけで、うちの今年の抱負を公開さ…
さて、予告通りの続編。 前回の記事はこちらをごらんください。 イノベーティブであることと、社会の理解 - Harmonie "Diary" Chromatique いろいろとお騒がせなカオスラウンジの活動。なぜ彼らが評価されていたか?そして、活動初期からたくさんの敵を作っ…
あけましておめでとうございます。 もう2週間ほどたってしまいましたが、今年もよろしゅうお願いします。 さて、今年一番目の日記は「イノベーティブであること」と、「社会の理解」の間のお話。もちろん個人的には織姫オペラシアターをめぐる一連のゴタゴ…