Harmonie "Diary" Chromatique

Harmonie Chromatiqueの日記帳です。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の地方イベント参戦を断念します

さてと。 今年は地方イベント増やそうとか言ってたわけですが、一部の方はご存じの通り、うちの環境が今年来年にかけて急変確定の勢いでいろいろ回ってまして。 というわけで、今年の地方イベント参戦(ガタケットを想定)を断念します。 来年は1月の宜野湾に…

アイデアをアイデアとして受け入れること

なぜか、アイデアを単なるアイデアとして受け止めることができない人ってのがけっこういらっしゃるみたいで。たとえばゲンロンの福一観光地化計画。あれはジャストアイデアなんだからアイデアとして批判すべきで、「実現性がない」*1って批判は全然レイヤー…

マナーやモラルを背景にした批判の難しさ

マナーやモラルって、ルールブックじゃないわけですよ。ルールブックになっていれば、それは既にマナーではなくルール。だから、ある現象をマナー違反と見なすには、明確な根拠がどこにもないわけです。だけど、マナー違反だと感じる行いってのは確かに存在…

企画の体制組みのこと、うちの実績を紹介します

なんだかんだ言っても、実績出してない人が何言っても説得力がないという構図は否定できないんですよね。うちの場合は「企画運営能力ゼロ」という風説を言いふらして回ったどっかの誰かさんのおかげで普通より厳しい状況になってると思います。 なので、うま…

メモ:過去に犯罪を犯した同人作家(サークル)の社会的処遇について

過去に犯罪を犯した同人作家(サークル)の社会的処遇がどうあるべきか検討したメモ。

日向瀬さんのサンプル音源を編集しました&5.1ch版公開

みんな大好き妹ボイス、日向瀬ゆずさんのサンプル音源の1本を、うちのほうで編集担当させていただきました。ロードラー的にはHina☆ponさん、って言ったほうが通じやすいですかねぇ。台本はN的声題さまから「夏祭り」、背景BGMはショパンのマズルカ(Op. 33-2)…

意図と行動の整合性:気をつけたいこと

ちょうどいい題材があったので。 そもそも電源のオンオフが「コンセント挿抜」だなんて頭悪すぎにも程がある。おまけに動物を撃退するだけならこんな大電力の電気柵もどきもいらない。普通の電気柵を使ってる人が「信じられない」と口を揃えるのも無理はない…

ゆる募:スマホ向けのモバイルサイト作れる方

Harmonie Chromatiqueのモバイルサイト、ちゃんと作り込もうと思ってます。あと、未公開の企画プロジェクトが1本あって、モバイルサイトが核になる予定です。 というわけで、モバイルサイトをちゃんと作れる方、いらっしゃいませんでしょうか? もしいらっ…

Magna特設にWebフォント仕込んでみました

AdobeがとうとうTypekit経由で日本語サイトにWebフォントを使えるようにしてくれました。 日本のお客様へ。日本および東アジアのWebフォントへの対応と新しいフォント選択ツールに関するお知らせ。blog.typekit.com ってわけで、亜樹さんと相談して、Webフォ…

政治のプロセスの話:陳情を受け入れる基準について

同人x政治関係もいろいろホットな話はありますが、とりあえず脇に置きます。 政治家はどこまで「お願い」=陳情を受け入れるべきか?という話。 断る勇気!政治家は「個人的なお願い(公私混同案件)」を受けてはいけないotokitashun.com あらゆるお願い事…

ここ最近の体力の使い方

足を壊して2週間運動お休み、目の調子が悪くて1週間運動お休みでしたが、なんとか復帰。というわけで、ここ最近こんなことして体力使ってます。 今日は昔からお世話になってたれいさんのライブ@本郷、その後amamoriさん狙いで四谷天窓@高田馬場。で、自転…

検討中の企画についての情報開示について

さて。 うちが過去にトラブルを起こした経緯も含めると、うちの活動継続に際しては企画運営に一定の透明性を求められ、説明責任があると考えております。*1 というわけで、検討中の企画についても以下の条件を満たす方には情報を公開させていただきます。お…

独立宣言。

えっと。例の事件から3年間ほど、ちくちゅーさんにいろいろ相談乗ってもらってました。 最初は彼のマネジメント下で活動を継続していく形を取ることで説明責任を果たそうとしていましたが、結局より大きな事件に繋がったのは皆さんご存じの通り。M3準備会さ…

ネット同人音楽即売会「APOLLO」に求めるもの

KAI-YOUさんの記事を読んで。 ネット同人音楽即売会「APOLLO」座談会 ランキング偏重時代の救世主なるか?kai-you.net APIを使って各種のアプリやWebサービスと連携する動きは、とても興味深いし「正しい」と思います。音系同人は試聴できてなんぼの構造があ…

頒布経路の問題をつらつらと

うちのサークルローカルの事情。 そもそもM3への依存度高すぎる 例の対立とは無関係に、M3への依存度は落とさないとアカン状況なんですよねぇ。 歴史を追いかけると春のM3は一気にサークル申込数が増える傾向があります。現状で1500ちょいの申し込みで、今の…

ここしばらくのドローンの話とか。

うちが数年前に仕込んで世に出ずに結局流れた企画*1で、空撮PVなんて案が出てたことがありました。当時は「ラジコンヘリなんて無謀だし、釣り竿にカメラつけて撮影しよう」ってアイデアに着地していたのですが、今なら確実にドローン持ち出していたでしょう…

音系同人世界への長期的課題

つらつらと。 表現活動が認められる条件を明確にする 企画を失敗(中止)させないためのインセンティブの検討 はたして誰が権力者になるか? 表現活動が認められる条件 現状の社会ならば「表現の自由。以上。」で終わります。なんだけど、表現の自由にしても何…

音系同人と市場経済/原理の話

結局、需要があって供給があって、需要と供給が繋がれば、そこには取引が発生し得ます。ボイスコさんのスキル程度で需要を十分に満たすのであれば、あえてバジェットが高くつくプロの声優を使う必要がない、というのは市場原理から見れば1024%正しいです。*1…

楽譜の著作権と、いろいろな運用の話。

こんなエントリが目にとまりました。 <a href="http://mimeyama004.hatenablog.com/entry/2015/07/08/071359" data-mce-href="http://mimeyama004.hatenablog.com/entry/2015/07/08/071359">楽譜を写真に撮ってブログにアップするときの注意点。 - 音楽センスを伸ばしたい!</a>mimeyama004.hatenablog.com で。わざわざエントリにするってことは、まあいろいろありまして。 前提 日本のブログサービス(当然fc2は除…

クラシック音楽の定義って何?

元祖ライブバー 新宿のロシナンテ さんが、こんな問いを発していました。 <a href="http://ameblo.jp/shinjuku2rocinante/entry-12046132220.html" data-mce-href="http://ameblo.jp/shinjuku2rocinante/entry-12046132220.html">『一般的によく音楽のジャンルでクラシックって呼ばれているものなんですけど、明確な定義はあるのかな?』</a>ameblo.jp めんどくさい、というか地雷がけっこう埋もれている話なんでtwit…

音屋・絵師・ボイスコさん側からの企画倒れ対策

音屋さん・絵師さんやボイスコさん永遠の悩み、企画倒れ。 参加する企画がリリースまで走り抜けられるか、そして良い形のリリースが実現できるか。 企画を倒すのが良いとは言いませんが、不可抗力も当然あり得ますし、企画倒れに神経質になるならコンテンツ…